「日本の現実」

2022年7月8日11時30分頃、奈良県の近鉄「大和西大寺駅」前で演説中の「安部晋三」前内閣総理大臣が、40歳代の男に拠って後ろから散弾銃で襲撃を受け、2発の散弾を被弾し、心肺停止の状態で奈良県内の病院へ緊急搬送された。

12時50分現在、容体は不明だが、ここで緊急に為さねばならない事は、まず現内閣総理大臣と日本銀行の黒田総裁の身辺警護強化で有り、一般大衆は巨大地震などの災害に対して備える必要性が有る。

安部政権の特色は「金融緩和」で有った事、しかもこの金融政策は、現状では円安を招いていて、即時金融政策方針転換の必要性が有ったが、安部前総理の影響力が強く、忖度から現内閣は容易に変更ができていなかった。

経済界のみならず、財務省内でも出てきていた金融緩和政策の方針転換、日本銀行の一般市場干渉からの撤退の声は、安倍前総理と日本銀行の黒田総裁の存在に拠って方針転換されずに進んできていた為、万一今般の前総理襲撃事件の背景に、こうした経済政策に対するテロの思想が存在する場合、日本銀行の黒田総裁が同時標的にされている可能性を考慮しなければならない。

またこうした暴力と言うものは許し難い行為だが、現実にはこのようなパターンで国内の混乱は始まっていく。
これまで為されなかった金融緩和政策の方針転換が進んでいく可能性も出てくる事から、日本はこれからかなり大きな経済的混乱に突入し、折から少しずつ暗い影を落としていた「コロナウィルス第7波」と言う具合に、ある種バブル以降最も大きな混乱期の入口になる可能性がある。

そしてこうした国内に大きな政変や経済的混乱が発生した時、大きな地震も重なってくるケースが多い。
近代から現代でも安政年間、昭和では太平洋戦争終戦前、社会党内閣成立期、民主党政権発足時など、いずれの時も大きな地震が発生している。

国民は政変や経済的混乱と同時に、大きな地震にも備える必要が在る。
可能性として高いのは東北沿岸、北海道、南西諸島と九州南部、活火山付近では噴火の兆候が始まる場合もあるかも知れない。

戦争当事国のロシア、ウクライナ、またアメリカ合衆国やヨーロッパ諸国、中国や他日本より治安が悪いとされている第三国ですら、発生してない前国家代表の暗殺未遂事件が日本で発生しているのである。
この事を軽く考えてはならない。

表面上平和で自由の国なはずの日本で発生したものは、最も治安の悪い第三国、戦争当事国でも発生していない、危険で最低の状態を迎えているのであり、この事を自覚し、これから先に備えなければならない。


追加記事 ※2022年7月8日17時19分
時間経過と共に初期情報の変更が発生したので、記事を追加する。

まず襲撃に使用された銃だが、その後の情報では自作改造銃、〈オートマティック〉が使用され2発発射し、2発とも致命傷となる首、左胸に命中している。

犯人は職業不詳、奈良市の元海上自衛隊所属、「山上徹也」41歳。
山上は安部元総理に銃撃を加えた後、10mほど離れて静観している所を、8名ほどの男性たちに取り押さえられた。

また襲撃の際、全く声を上げずに安部元総理が演説を始める瞬間を静かに狙っている事から、威嚇や精神的なストレスの発散などではなく、初めから確実に安倍総理の命を狙っていたと考えられる。

逃走せずに現場に留まっていた事実、静かに安倍総理を狙っている事から、この背景には大きい小さいはともかく、かなりしっかりした組織的なものが想定できるが、実行犯が現場に留まっていると言う事は、捜査を被疑者以上に拡大させない効果が有り、1発も弾を外さす、しかもこれだけの重要犯罪を声も出さずに実行する覚悟は普通ではない。

恐らく背景が在ったとしても、被疑者から自供を得る事は出来ないだろうし、動機や背景は絶対表に出る事はないだろう。
またこれほどの事を実行できる被疑者だから、一定の期間が過ぎたら自殺、若しくは殺される可能性も考えておかねばならない。

拘留期間中の監視強化、検察に移動する折には充分な警護が必要になり、警察、検察内部の監査も徹底しておかないと、被疑者存続確保が危うい。
この事件は10年後に顧みると、必ず日本の社会や考え方が変化して行く1つの契機になっただろう事に気付く、重大な事件となる。

追加訂正記事 ※2022年7月9日9日6時34分

2022年7月8日17時10分、同日11時30分頃、銃撃により被弾し、心肺停止状態だった安部元総理の死亡が発表された。
なお、この記事の前半、安部元総理を前総理と表記したが、菅前総理の存在を忘れていた為、錯誤し前総理と表記した。
訂正してお詫び申し上げる。

ただし、記事の事後訂正は行わない。
誤字脱字、錯誤もまたその時の自身の状態と、認識状態を示すものと考えられる為、後日、当時の周辺環境を残す意味もあって、文字の差し替えは行わない。

この令和と言う時代に、日本で元国家元首が暗殺された事の衝撃は計り知れなく大きい。
だがいつの時代も、与党が自党利益、その存続を主眼として国民の負託をいい加減に処理したなら、それに対して野党も追求の手をこまねいていたら、この時点で民主主義は蔑ろにされた事になり、民衆は政治への関心を失う。

結果として自分たちの主張が正規の方法では反映されない状態となった民衆の、その先鋭化された異分子に拠って、暴力での主張に繋がっていく。

今、安倍元総理の暗殺事件に際し、国会議員や自民党諸氏は「民主主義への挑戦」と語気を荒げるが、初期の情報が錯綜している時は最大限拡大して警戒を要するが、7月9日に至って奈良県警は被疑者の山上徹也が、銃撃は安部元総理個人を目的としたものであると自供している旨を発表して以降、今般の事件が民主主義思想に対するテロではなく、また参議院選挙妨害を意図してはいない事、言論の弾圧を意図してはいないものと考えられる。

それゆえここで国会議員各党党首、並びに関係諸氏が民主主義に対する挑戦、或いは選挙妨害、言論の自由への挑戦と言う言葉を用いるのは拡大解釈と言え、参議院選挙と言う時期的なものを考慮しても、いたずらに拡大解釈された表現を用い、国民の不安を煽る事は、適切とは思えない。

また選挙のみが民主主義ではない。

国会で少数意見、或いは対立する意見をどう多数意見に反映させるかが、国会の議論の役目だと言う事を忘れずに、国民の負託に応える事が民主主義の根幹であり、選挙はそれを実現させるための手段で有る事を忘れないように、参議院議員選挙を成立させてほしいものである。

安部元総理のご家族に対し、謹んで哀悼の意を申し上げ、本件記録を終了する。

[本文は2022年7月8日、アメブロに掲載した記事を再掲載しています]


スポンサーサイト



「クリスマスに寄せて」

ラテン語の「Liberty」は「自由」の語源の一つだが、これの本来の意味は「負債を負っていない事」を源とする。
分かり易く言えば、その階級が王侯貴族であると言う事だ。

自由を阻害するものの最小単位は「約束」や「契約」からでも生じ、その発生は自らが認証した不自由、他者から強要された不自由、社会通念上の制約などが挙げられるが、現代用語解説的概念からすると、自らが承認する不自由は自由の一種となる事から、現代に措ける自由の相対概念とは、自分以外の他者から自由を阻害された事をして成立する。

尤も王政や帝政時代とは異なり、現代ではあからさまに権力を振りかざして強要すると言う形は少ないが、多くの民意を代表した形を整え、また民主主義を標榜した形で、対立意見を抑制する形態が増加し、これの始まりは古くから存在するが、マスメディアを利用して「全体主義」を完遂したのが第二次世界大戦のナチス、アドルフ・ヒトラー総統だった。

我々は一般的に「独裁政権」を悪と見做し易い傾向に在るが、これの本来は行政手法の1つだった。
それゆえ独裁化でも民主主義は成立し、自由も成立するのだが、社会正義を掲げて思想まで統一しようとする事を「全体主義」「ファッショ」と言い、こうした状態に陥った国の将来は長くない。

ファッショを実行した為政者の最後は、必ず民衆のリンチに拠る処刑となる。

2021年11月2日、中国の世界的テニスプレーヤー「彭帥」選手は自身のSNSで、前の副首相から性的関係を強要された事を発信したが、その後彼女の消息は閉ざされ、怪しげな消息が政府系関係者のSNSや写真公開に拠って発表され、その疑念はさらに深まった。

そして2021年12月21日、彼女は自身の言葉として「前の副首相から関係を強要されたなどと発信していない」と、まるでそれが陰謀説であるかの様な発信をしているが、誰がどう見ても、これが彼女の本心だとは思えないものだ。

また2021年12月20日決定した香港議会選挙でも、民主派は完全に排除され、愛国を認められた者しか立候補できないシステムなど、耳や目を疑う時代錯誤、危険の臭いプンプンである。

この世で最も辛いのは「飢餓」だが、では人間は食べる事が出来ればそれで良いのかと言えば、そう簡単なものではない。
時には命が掛かっても妥協できないものも存在する。
その1つが「自由」と言うものだ。

天は予め無慈悲で理不尽だ。
行い正しく、慈愛に満ちていても、その命は容易く奪われ、悪の権化のような者が蔓延り、道理の通りに動く事など皆無に等しいのがこの世界だ。

そんな中で食べて行く為に、生きるために心を押し殺して暮らしている人もまた、飢餓と同じように苦しいもので在る事を、私は思う。

1980年代半ば、アフリカの子供たちの飢餓に対して、世界中のアーティストが参加し、楽曲で得たお金を寄付する運動が起きた。
当時、実際にアフリカを旅していた私は、何とも軽いものにしか思えなかったが、それでも何もしてくれないよりは遥かに大きい事だとは思っていた。

あれから東西冷戦が終わり、世界は驚く程経済的規模を拡大させた。
だがしかし、2021年の今日、中国は前近代的な個人崇拝ファッショに陥り、ロシアはウクライナに軍事攻勢の一歩手前の状態である。

世界中に存在する飢餓と貧困、そして生きて行く為に、涙を隠して笑顔を作る人々の事を、私は思う。
この理不尽と無慈悲は如何ともし難いが、あらゆる悲しみや苦しみの中から生まれるものが、必ずしもまた悲しみや苦しみとは限らない。

君が噛みしめた唇の痛みは我が痛み、世界の全ての人の痛みである。
君の思いはまた我が思い、今この世に在る者全ての願いである。
君、希望の灯を絶やす事なかれ・・・・
Merry christmas. Old passion

[本文は2021年12月21日、アメブロに掲載した記事を再掲載しています]

「無知に起因する大発見」

日本内閣府中央防災会議は2017年に「地震予知は無理」と見解したが、この以前の1995年、中央防災会議の前身である気象庁の「地震火山予知連絡会」が「地震予知は不可能」と見解している為、1995年以後で地震予知は可能と見解した事実は存在しないから、2017年の見解は1995年の見解を記憶している者にとっては、「今頃何を言ってるの」だった。

だが、多くの人が1995年の見解を知らない、或いは記憶していなかった為、この時初めて日本政府が地震予知を否定したと錯誤する結果に至った。
つまり知らないからこそ、政府がやっとはっきりした見解を示したのかと言う事になったのだが、実は過去の経過を知らずに、同じ内容の見解をしてしまったと言う、情けない話だったのである。

同様の事は前記事でも書いたが、「宏観地震予知」でも出現してきている。
1973年、中国の国家主席「毛沢東」は地震被害が発生した事から、地震予知を国家政策に挙げ、1975年までに自然現象の変化や異常情報を集めて、2つの大きな地震の直前に住民を避難させると言う快挙を実現した。

この時中国政府が集めた情報は、異常現象の集積だったのだが、中国政府はこれを「情報の科学的分析」としたものの、日本で言う所の観測機器などに拠る「科学的解析」とは異なる為、日本でこうした中国方式と日本の科学方式を区別するために「宏観地震予知法」と言う言葉を使って区別したのが「宏観地震予知」と言う文言の始まりである。

ちなみに中国のこうした研究がどうなったかと言うと、1975年以降連続して地震予知が外れ、1980年の足音を聞くまでもなく、中国政府に拠って廃止、消滅した経緯から、「宏観地震予知」と言う言語も発展せず、非常ににマイナーな知名度となった経緯がある。

従って日刊ゲンダイデジタルやウキペディアで記録されている「宏観異常現象」なるものは、何の歴史もない2020年に作られた単なる「造語」に過ぎないにも関わらず、中国から由来した言葉たと言う記事が出てくるのだが、「宏観地震予知法」と言う文言が正しいのであり、「宏観異常現象」と言う言葉は、その言葉が既に「異常現象」と言うレベルかも知れない。

またやはり同じように「週刊新潮」2020年7月2日付け記事、同社2020年7月5日配信の「地震予知を可能にする電離層前兆現象」と言う記事に出てくる京都大学教授の見解も、とても稚拙だと思う。

まさに無知に拠る大発見、大はしゃぎだが、同記事に出てくる「串田嘉男」氏は、おそらく過去の事を話したがらなかったと思う。
同氏は1980年代後半からFM波の異常を研究していて、地震予知の世界で一世を風靡したが、2005年頃には地震予知から身を引いて、本来の超新星発見の世界に戻ったのは何故か・・・。

「関東大地震」を外したからである。
千葉県東方沖の地震を「首都直撃大地震」と予測して外れ、当時地震予知に関わる機材購入予算の関係から、広く地震予知情報を提供する替わりに、資金援助を受けていたからである。
ここからネットで非難を浴びて大炎上し、串田氏は地震予知から身を引いた経緯がある。

当時私はとてもこの事を残念に思っていた。
外しても良い、そう言う事に対しても寛容性が無ければ、地震予知などやっていられない。
外れて良かったじゃないかと言える社会の醸成を強く望んだものだった。

電離層のFM波の検証は1980年代後半から各大学でも多くの検証が為された。
だがその結果は的中率60%とするもの、30%とするものと言う具合に安定した統計が採られなかった。

そもそもこれだけ多くの地震が発生していれば、偶然に重なる方の確率もかなり高くなるため、その精度を推し量る事が出来ないのである。

また単純にFM波が遠くまで聞こえると言う事で有れば、私の住んでいる能登半島では、日に拠って北海道から、福岡までのFM放送が聞けたが、それと地震の因果関係は認められなかった。

電離層のFM波の異常は震度3も震度6もそれほど大きな差異を示さない。
この事から統計を取っても大地震ばかりを予知する事は出来ず、震度3や4の地震など、被害重視で考えるなら予知する必要もない。
結果として常に今日も明日も地震が来ると、騒ぐだけになってしまうのである。

こうした経緯を京都大学の教授は知っているのだろうか・・・。
私が知る東京大学をはじめとする各大学の物理学や理学部の教授は、しっかり過去から系統付けて調べていて、尚且つ慎重だった。
「すぐに地震が予知できるようになりますよ」などと言う軽口は叩かなかったものだ。

もう少し「畏れ」と言うものを学んだ方が良いと思うし、こうした軽率な記事を簡単に印刷許可し、或いは配信許可する出版会社のデスクの質と言うものにも疑問を感じる。

せっかくの大切な研究に混乱を与える者は、反対説を唱える者ではなく、無知なるがゆえに熱狂的な支持者、その舞い上がった行動、これに拠って引き起こされる研究の攪乱なのである。

電離層FM波異常の地震予知は、1990年代に1度脚光を浴びたものの、その予知方法、民間から予知に対する対価として資金を調達する手段共に、挫折例がある事を知ってか知らずか、或いは故意に書かなかったのかは解らないが、正確に申告していない。

またもし知らなかったと言う場合は、過去の失敗例を知らずに、あたかも自分が最先端の地震予知を行っていると言う愚かさがあり、これでは国家予算調達以前に、出発点から別の大きな問題点を抱えている事になる。

「地震は絶対予知できる」と言う者は嘘つきか、愚か者だ・・・。

https://news.yahoo.co.jp/articles/17d4cf61a40cdef7a4901b099c73863d7e60e575

[本文は2020年7月5日、アメブロに掲載した記事を再掲載しています]

「謎の白い気球」

2020年6月17日朝、仙台市上空で目撃された白い球体浮遊物、謎の飛行物体だからUFOとも言えるが、地球以外の場から現れたにしては構造が簡単すぎる為、地球外知的生命体が関与する飛行物体とは考えにくい。

その国家の上空を飛行する気球は、99%が自国内から打ち上げられたものと言える。
それは気象観測用、自衛隊、、大学の研究機関、民間団体、或いは仙台市上空に見られた気球と構造物なら、推定ではあるが数百万円までかからずに製作、打ち上げる事が可能な為、民間の個人と言う可能性も有る。

勿論こうした気球を上げるに際しては申請が必要だが、超法規的措置(法律を無視する事)もやれない訳ではない。
航空に関する法の罰則規定は、無許可で基準を超える大きさの物体を、規制を超える高度まで飛行せしむるを禁じているが、それを強行して打ち上げたとなれば、民間の超法規的措置に拠るものなら、数百億円単位の利権に絡む情報の収集と言う事になる。

しかし現実問題では企業秘密、行政機関秘匿事項を探るなら、ネットハッキングの方が費用対効果は高い。

気球の大きさは直径8mから10m、下に吊り下げられた構造機材は4m、周辺国際情勢から防衛面での側面を考えてみれば、極東日本周辺での仮想要因は6つ、ロシア、中国、北朝鮮、韓国、アメリカ、テロ組織となるが、この内テロなら既に何らかの被害が出ている事になる為、この可能性は低い。

現状、北朝鮮との関係が悪化している韓国、この国家は最先端コンプレックス、或いは質感に対するコンプレックスがある為、気球などと言う前近代的な装置の採用は選択しない。

次にロシアだが、ロシアが日本に威圧を与える場合、領空侵犯で戦闘機を飛ばす事が一般的であり、ドローンが現実運用されている現在、前近代的な気球と機材での威圧行為、偵察行動を行う動機がそもそも難しい。
ロシアの気球だと仮定するなら、むしろ自国内の国民動向を探る為に使用したか、或いは気象観測用の気球が、日本付近の低気圧に引き寄せられた可能性の方が高い。

アメリカが日本で情報を収集するシステムはハッキング、盗聴を含めて既に完成されている。
アメリカが日本で前近代的なシステムを使って情報を収集するメリットは存在しない。

しかし、情勢操作と言う側面では、暗に北朝鮮や中国の物と思わせる効果が存在し、この場合は日本と北朝鮮や中国、ロシアとの緊張関係を醸成する効果は存在する。

ただ、現実的には脅せば逆らわない日本政府に、このような間延びした方法の情勢操作を採るかと言えば、その可能性は極めて低いと言える。

問題は中国と北朝鮮だが、まず北朝鮮の物である可能性は無いとは言い切れないが、現実の国内情勢から費用をかけてまで気球を飛ばす場合、次の高性能ミサイル発射の準備観測用、若しくは韓国と日本の情勢を探る目的が考えるが、日本に駐留するアメリカ太平洋艦隊の動向を探りたいと言うのが目的である場合も含めて、既に日本に措けるハッキングと情報収集員の配備システムが終わっている。

今更少額とは言え、原始的な方法での情報収集を採用するとは考えられず、周辺諸国に対する威圧なら、ミサイル発射実験の方が効果は大きい。
気球による情報収集と威圧効果を待っていられるほど、北朝鮮国内情勢は予断が許される状態ではない。

最後に中国だが、この国は急激に工業と経済が発展している事から、やはり韓国と同じように最先端コンプレックスと質感コンプレックスが存在する。
前近代的な気球を採用する可能性は低い。
各国に配置された情報収集要員、およびハッキングに拠って精度の高い情報を得ている。

中国が気球と言う間延びした方法を採用する場合は、国内動向の偵察か気象観測、通信システムの試験的な目的と言う事になる。

またこれは1949年の話だが、ロシア、中国では既に気象観測用の気球と、軍事目的の試験データ収集用の気球は同じものが採用されていなかった。
気象観測用は白い色だったが、軍事目的では透明に近い色の気球が使用されていた時期が存在した。

この事から今般仙台市上空で見られた気球は白い色だった事から、どこかでは軍事目的としての用心深さが感じられない事になる。

日本には毎年数個の正体不明の浮遊物が出現する。
この場合、白い気球はロシア、中国、韓国北朝鮮、日本の気象観測用か実験用、或いはロシア、中国で国内使用されたものが、日本海を進む低気圧に引き寄せられたものと推測できる。

尚、現在ロシア、中国で透明な気球が使用されている実績報告は無く、これを現在でも使っているとしたら一番可能性が高いのは北朝鮮になるが、同国の気球は極めて粗末な物が多いし、現在、北朝鮮では気象観測用の気球を上げていない。
同国の気象予測は周辺各国のテレビ、ラジオ情報、およびハッキングに拠って得た情報から気象予測が為されている。

またこうした気球はやがて高度を上げ、最後は破裂する為、一般的に白い気球が上空を漂う場合、特に決まりが有る訳ではないが、何らかの被害が発生しない限り、所属や目的の追求は行わないのが国際的不文律慣例になっている。

これは不用意に騒ぐと領空侵犯、偵察活動等の疑いを民衆に与える為であり、本来その趣旨ではなかったところの問題が発生するケースが多い事から、白い気球に関しては、おそらく自衛隊、内閣情報室などではどこから来たものかぐらいは解っているだろうが、それ以上日本国民が詮索しない為の対策に終始しているだろう。

仙台市上空で目撃された気球の場合、日本の気象庁が上げたものなら、気象庁が見解するが、それ以外の白い気球は全て謎の浮遊物になり、政府も自衛隊もこれを以後追跡はしないのであり、暫くすればどこかの国から飛んできた気象観測用の気球だったと言う、至極普通な見解が大学などの第三者機関から見解されて終わるだろう。

謎の白い浮遊物は謎なのではなく、謎にして終わらせるのが一番良い「真実」なのである。

今回の記事はフィクションと言う事にさせて頂こうかな・・・(笑)

[本文は2020年6月9日、アメブロに掲載した記事を再掲載しています]

「第二文化大革命」

かつて見た事もない異常な光景だった。

2022年10月22日配信された中国の共産党大会閉幕式での事、中国共産党としては異例の、3期連続国家主席在任が決定した「習近平」主席の隣に座っていた「胡錦涛」元国家主席が、突然背広姿の警備関係者と思しき男達に、まるで連行されるようにして退席させられたのだった。

其の折「胡錦涛」氏は何度も男たちの手を振りほどいたが、最後は無理やり席を立たされ、習近平国家主席に何かを言いながら、また更に隣に座っていた「李克強」氏の肩を叩き、そして連行されて行った。

今までに中国共産党大会の配信映像を何回か見てきたが、流石にこれは異様だった。
思い浮かんだのは文化大革命の首謀者「江青」女史の裁判、其の時「あれは革命ではない」と法廷で叫び、振り上げられた「江青」女史の拳の先に感じた「革命」と言う言葉、そう1980年以来の事だった。

中国共産党に限らず中国と言う国家は「対面」「面子」〈めんつ〉を大切にする国家であり、影では殴り合い、殺し合いをしていても、それを外にまで知れるような無様な事はしない民族だった。

どんな頭に来ていても、笑顔で拍手して終わるのが中国共産党大会だったが、国家主席の隣に座る共産党重鎮が、皆の見ている前で連行されるなど在ってはならない事態だった。
見せしめとも受け取れ兼ねない習近平のこのやり方は、例え建前であっても今までは守られてきた慣例、そうした歴史的な形をも破壊する横暴さだった。

それまで共産主義と言うイデオロギー重視政策から、鄧小平の解放路線改革に拠って世界第二位の経済大国にまで昇りつめた中国、其の内部では経済的成功者の続出に伴い、相対的に権力が低下したように感じていた共産原理主義と言う思想主義も台頭してきていた。

体制主義、思想主義と言うのは経済的な成功者に対する「僻み」から始まるもので、経済が大きくなればなるほど其の対抗意識は大きくなる。

其の代表が「習近平」だった。
彼は余り頭が良くない、そのためインテリや経済原理の理論などが嫌いだった事から、自身を他に認めさせる方法として共産主義、独裁主義を強めて行った背景が在り、こうした傾向は1966年から始まり、1976年に毛沢東が死去して終わる「文化大革命」と構造は全く同じである。

基本的には資本主義と共産主義の戦いなのだが、厳密には資本主義と体制主義、原理主義との戦いと言える。
民衆の暮らしを考えるなら資本主義へ傾き、共産党と言う組織や思想へ傾くなら体制崇拝、独裁主義へと傾く。

毛沢東が生きている期間は体制第一主義で、国民の暮らしは顧みられなかった。
そして文化大革命言う原理主義、体制主義から鄧小平は国民の暮らしを顧みて、資本主義を導入と言う方針転換をして行った。

資本力に圧されて劣性を感じた共産主義は、経済第一主義から原理主義的方向を目指していくようになり、この急先鋒が習近平であり、鄧小平の解放改革路線を継承する勢力が「趙紫陽」長老、「江沢民」長老、「胡錦涛」元国家主席、「李克強」氏だった。

今回の出来事の前、10月に入って一時期、習近平主席が10日ほど姿を見せない時期が在った。
其の折、趙紫陽氏や江沢民氏、胡錦涛氏らに拠る習近平軟禁説と、クーデターの情報が世界を飛び交った。

0コロナ政策によって疲弊する中国人民、経済関係者たちがこれを歓迎した事もあって、情報の出所は怪しかったが、この情報は瞬く間に世界を駆け抜けたが、暫くして何事もなかったように、習近平国家主席が姿を現し、この情報は収束した。

この情報を出した所が似非〈えせ〉民主化運動組織だったようなのだが、どうもこの情報そのものが習近平サイドから流された形成が在り、今回の胡錦涛氏、李克強氏、などを追い落とすための策略だった可能性が在る。

クーデターを捏造して反対派を追い落とした感じがして、其の上で今回の粗暴な追い落としである。
以後の中国は「恐怖政治」「独裁全体主義政治」に陥る可能性が極めて高いと言わざるを得ない。

0コロナ政策に拠る経済的失速と貧困に拠って民衆の不満は募り、今回の横暴な反対派の追い落としに拠る反発、それを抑え込もうとする習近平派の対立は深まり、血で血を洗う水面下の争いが、もう始まっているような気がする。

中国人民各位にはこれから極めて暗い時代を迎える可能性が高く、これは中国だけの問題に留まらない。
内の不満を外に向けるべく、周辺諸国へ言いがかりを付けるのは勿論、体制維持の為に台湾の武力侵攻すら在り得る。

14億人の巨大市場、巨大製造工場が闇に包まれて行く訳だから、これから世界市場に与える影響、経済的損失は計り知れない。

これから中国は言論統制、国家主席崇拝条例とその罰則の制定、密告推奨、監禁拷問の多発、地方経済の崩壊、共産党員が優遇される法の設定、反対派の不審死などが横行する事になります。

日本政府日本人はこの事に備え、できるだけ中国に残された日本企業の引き上げを急ぐべきだと思う・・・。

プロフィール

old passion

Author:old passion
この世に余り例のない出来事、事件、または失われつつ有る文化伝承を記録して行けたらと思います。

[このサイトは以下の分科通信欄の機能を包括しています]
「保勘平宏観地震予測資料編纂室」
「The Times of Reditus」

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

月別アーカイブ